okaz's blog

Twitterに書き切れない長文をこちらに書いていきます

「ささらとつづみとSimutrans」の話 〜初心者への間口拡大を狙って〜

はじめに

本記事では、ニコニコ動画にアップロードした動画シリーズ「ささらとつづみとSimutrans」の製作時の裏話めいた何かを書いていきます。

www.nicovideo.jp


本記事は、Simutrans Advent Calendar 2021(https://adventar.org/calendars/6286)18日目の記事です。

adventar.org


製作のきっかけ

2020年5月。世の中ではステイホームが叫ばれ、旅行の1つもできない大型連休は皆さんの記憶にも新しいことでしょう。
そんな中、ニコニコでゲーム動画を漁っていた私は、ある動画に出会いました。

nico.ms


この動画をはじめとする様々なCeVIO実況プレイ動画をきっかけに、CeVIOに、そしてさとうささら・すずきつづみ・タカハシの3人のキャラクターにハマっていくこととなります。
そんな中、政府からの10万円の給付金。気が付いたら買っていました。


ちなみに、そんなCeVIO Creative Studioは3人の話し声とささらさんの歌声が付いてきて1万円ほど。皆も買おう!*1

www.amazon.co.jp


動画のコンセプト

本動画シリーズを作る上で、「Simutransのチュートリアルとなる動画を作る」をコンセプトとしていました。これには2つの理由があります。


①「Simutrans初心者に向けた動画」が少ない

ダイナミックな(乱)開発、景観を意識した建設、実在地域を模した再現プレイ、自作アドオンによるオリジナリティ、緻密なダイヤ設定、バックストーリーの設定とロールプレイ……ニコニコ動画にアップロードされるSimutrans動画にはこういった要素のいずれかが含まれることが多いですし、そうしたこだわりのある動画を見るのは一視聴者として楽しく感じるものです。しかし、初心者の立場に立つと、こうしたこだわりがSimutransに対する敷居を高くするのでは、とも思っていました(元々敷居が高いゲームだろ、と言われるとそれまでですが……)。そこで、シムトラ未経験者がプレイするきっかけになるような動画を作りたいと考えました。

 

② 自分にできそうなことが「初心者向けの解説」くらいしかなかった

はい、正直言ってこっちの理由の方が大きいです。私自身はこれまで15年以上シムトラをやってはいるものの、景観にこだわったり、派手に開発したり……といったプレイングはできません。では自分に作れるものはなんなんだろう?というアプローチからたどり着いたのが解説動画という形態でした。


動画を作る上で心がけていたこと

先述したコンセプトを踏まえて、一番気を付けていたのは「初見の目線で動画を作る」という点です。具体的には……

動画内では説明なしに行動しない。どんな些細なことでも説明する。

初心者の方でも再現できるように、動画に映っていることは意図を含めて説明することを心がけていました。また、動画内で説明しきれないことはパワポ資料で補足。これに関してはタカハシの出番を作りたい、という思いの方が強かったですが。

前提知識を要求しない。

Simutrans動画はどうしても鉄道の知識ありきの内容になってしまいがちです。しかし、「経営SLGは好きだけど鉄道はそんなに詳しくない」という層にとってはハードルになるでしょう。本動画では、用語もなるべく詳しく説明するようにしていました。本当に前提知識のない方にとっては、これでもまだ不足していたような気もしますが。
ちなみに、車両系のアドオンを一切入れずにプレイしていたのもこの点に関連しています。どうしても馴染みのある車両を入れると、車両の話がメインになって鉄道の知識のない人を置いてけぼりにしてしまう気がしたので……。

順を追って要素を解説していく

最初は発電所の輸送、続いて簡単な産業や旅客輸送、そして複雑な産業チェーンと、解説する順番にも当然気をつけていました。また、自然な流れでそれぞれの要素を解説できるように、マップ内をどの順番で開発するかにもかなり気を遣いました。

 

また、もう一つ心がけていたのが「自分が楽しむ」という点です。例えば、毎度毎度ささらさんが歌ってたり、「ちゃーくりくー!」*2「めええええええっ」*3「まろやか」*4などとネタを輸入したり、といったあたりのことは完全に自分がやりたかっただけです。
動画製作というのは非常に労力を要する活動です。しかも、シリーズものとなるとモチベーションの維持が必要です。それでも、途中で失踪することなくシリーズを完結させられたのは、自分が楽しく動画を作れていたからというのが大きな理由だと思います。


動画に対する反応

一番心配していたのは、地味なゲームの地味な実況*5がどれほど再生されるか、というところです。特にこのシリーズは「はいドーン!」*6といった感じの派手な開発はありませんでしたし、他のSLGにありがちな「うめひじきー」*7とばかりに災害が発生したり、「じこはおこるさ」*8なんていった展開もSimutransにはありません。
そんな不安とは裏腹に、本シリーズでは再生・コメントなどなどをたくさん頂けました。また、途中からは広告を多く頂くようになって「いきなり!動画紹介」の影響でさらに再生数が伸びました。正直、クリックされてないのに再生数が伸びる仕様はどうなんだ、とも思いますが……。
特に動画に対する反応がコメントという形で頂けるのが本当に嬉しかったです。嬉しさのあまり可能な限りたくさんコメ返ししていました。
動画内でも毎度申し上げていましたが、本シリーズの動画に毎度多数の再生・コメント・マイリス・広告・いいねを頂き、本当にありがとうございました。この場でも改めてお礼申し上げます。

しかし、頂いたコメントの多くはSimutrans既プレイの方からの目線であり、最初に掲げたコンセプト通りに初見の方に届く動画になっているのか、という点はずっと気になっていました(動画内でも何度かつづみさんの口を借りて愚痴ってしまいました)。実際はコメントしていないだけでシムトラ初見の方もそこそこ多かった可能性もありますが……。まあ、視聴者の皆さまからの反応は自力ではどうしようもないところですし、気にしすぎるのはよくありませんね。


終わりに

軽い気持ちで始めた「実況動画」というジャンルでしたが、こんなに楽しいとは思っていませんでした。また、シングルプレイはどうしても早いうちに飽きが来るタイミングがあるものですが、今回はプレイと動画作りを交互に繰り返すことで1年以上の間飽きずにプレイし続けることができました。
本シリーズはマップ内の全都市を接続したところで終わっています。ここから混雑との戦いを繰り広げるのがSimutransの楽しみではありますが、解説することが無くなってしまい、これ以上続けるとこの動画シリーズのコンセプトから外れるという理由から完結としました。
続きを作りたいという気持ちはあるので、番外編という形で続編を作りたくはあるのですが……解説要素なしで見所のある動画を作れる自信がないのと、最終回でも匂わせている通り他に実況したいゲームもあるので、しばらくは作らないような気がします。というか、そんな予告も無視してすでにコスプレして音ゲーするやつやら日本のどこかに飛ばされるやつやら幻想郷に行くやつやら寄り道しまくってるわけですが……。

まとめ

・ひょんなことからCeVIOにハマったので動画を作り始めた

・「チュートリアル」をコンセプトに動画を作った

・初心者目線での動画作りを心がけた

・コメントがいっぱいもらえて楽しかった

・解説することがなくなったのでSimutrans動画はしばらくお休み

ささつづはいいぞ

 

おまけ

いつかネタに使おうと思ってたけど結局日の目を浴びなかった駅名。正直弦巻温泉がやりたかっただけ

f:id:okaz_26:20211217011100p:plain

 

*1:皆も買おう!:元ネタはポーランド岡山氏の動画より

www.nicovideo.jp

*2:ちゃーくりくー!:元ネタはLH2NHI(nnd)氏の動画シリーズ「Kerbal宇宙開発日誌」より

www.nicovideo.jp

*3:めええええええっ:元ネタはひすな氏の動画より

www.nicovideo.jp

*4:まろやか:元ネタはあまくち先輩(実況)氏の動画より

www.nicovideo.jp

*5:地味なゲームの地味な実況:元ネタはkappaboogie氏の動画より

www.nicovideo.jp

*6:はいドーン!:元ネタはリスト氏の動画より

www.nicovideo.jp

*7:うめひじきー:元ネタはたいたぬ氏の動画シリーズ「さとうささらと星の降る街」より

www.nicovideo.jp

*8:じこはおこるさ:元ネタはきかんしゃトーマスの挿入歌。またそれを動画中で歌わせているきしみ仙氏の動画シリーズ「ゆかマキぽんこつ制作室・嵐」より

www.nicovideo.jp